忍者ブログ

07

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

□    Hosaka Kazuyuki
“The Evaluation Contest” It is held once every four years.

This type of contest demands huge differences from other kinds of contests.
In ordinary contest, Contestants tell their own messages or expressions to the audience. 

On the other hand, contestants are required the skills of understanding Test Speaker in  “The Evaluation Contest”.
Contestants are judged how they pick up on Test Speaker’s feelings and mentioning the points even the person doesn’t notice.

The distinguished contestants who win each division will compete with top of mind reading skills.

Don’t miss it!

We, members in Division E are waiting for many of you come to the national contest!



4年に一度行われる論評のコンテスト。それは、他のコンテストと大きく異なるものが求められます。

他のコンテストがコンテスタント自らのメッセージや表現を多くの人に伝えるものであるのに対し、
この論評コンテストはテストスピーカーその人のメッセージや気持ちをどれだけ汲み取り、
時にはテストスピーカーが気付いていなかったところまで察することができるか。
云わば相手を理解する力が求められるコンテストです。

各ディビジョンを勝ち抜いた全国屈指のコンテスタント、察する力の頂点の熱弁そして競演を、

その眼で是非とも見てみませんか。ディビジョンE一同、皆さんのお越しを心よりお待ちしております!



English Evaluation Contest Committee Chair
英語論評コンテスト運営委員長
Kanagawa TMC/神奈川トーストマスターズクラブ
Kazuyuki Hosaka/保坂 和幸
PR
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
RSS
リンク
P R